Laravel11で新しいプロジェクトを作成
コマンドで新しいプロジェクトフォルダをLaravelのVersionを指定して作成できます。
が、ある程度、自分でLaravelで開発を進めて、自分なりの部品がそろってきた場合、
あたらしくコマンドで毎回作るよりも自分のオリジナルの土台アプリ(既に自分なりに必須の機能をつけてあるex.・多言語対応機能・ログイン機能・Seeder機能・richボタン機能・メールレイアウト装備 等)
をgit cloneしたほうが早く本題のシステム開発を軌道に乗せることができます。
今回は、自分の土台アプリのVersionをLaravel9からLaravel11にあげたときにヘルパー関数(ex. session() request() 等)がwebアプリ上では動くがvsコードで赤下線がでて気持ちわるかったので対応しました。
VSコードの拡張機能の問題だった


↑を最新にしたら、赤線が全部消えました。
よくよく考えたらそうですよね、webアプリで問題なく動くということはコードには問題はない。
ただ、VSコードというコードを分かりやすくかく場所がエラー判定しているだけ。
なら、原因はVSコードにあります。そして、phpで書かれているとこなので、Laravelかphpの設定もしくは拡張機能が怪しい。そんな感じで原因を特定できました👍
返信がありません