現実から逃げようとする意思

857 View

ここから逃げよう。. . . 逃げなきゃ。

その意思は遂行されるべきだ。

そしてそのことに関しては僕は全力だ。

4件の返信

  1. ひらけん より:

    大切なのは、「真実へ向かおうとする意思」だとおもっている。
    その意思さえあれば、
       「現実から逃げよう」とする意思も前向きで必要な通過点の1つだ。

  2. ひらけん より:

    現実から逃げる方法
    1.仕事やめたい。
    →仕事は最短2週間まえに上司に伝えればやめれます。会社自体にどんな決まりをつくっていても法律のほうが優先度が上です。上司に伝えた事実も録音や、手紙やメールでもOKです。

    2.家がない、お金がない
    →いったん実家に帰ろう→実家の親が信頼できるなら全部親に頼みましょう。

    2.2家がない、お金がない、かつ、実家の親が信頼できない
    →これは一筋縄にはいかないけど、道は必ずある、なくても作ろう→ここのスレッドに書いてもいいです。→がちなら全力で脱出方法を模索する。生活保護も全然あり(ハリーポッターの著者も生活保護で生活してた日々もあった)

    3.やばい画像や事実を人質として取られている
    全無視でOK→全部信頼できる人に話そう、あなたは日々成長してるので、過去の負の産物は置き去りでいい。

    4.心がもたない
    いったん、横になって銀魂を見よう。そして眠たくなったら寝てね

  3. 匿名 より:

    a

  4. ひらけん より:

    おすすめのアニメ

    【成長系】
    [僕のヒーローアカデミア]
    ちっぽけな存在でも、負荷や考え方次第で、ヒーローになって大切な人を守れる。

    [Re:ゼロから始める異世界生活]
    特に一期19話までは見てほしい。
    レムがいます。

    【ギャグ系】
    [銀魂]
    [斉木楠雄のψ難]

    【精神論】
    [ブルーロック]
    ・適応能力を高めよう

    【お笑い&ハーレム系】
    [この素晴らしい世界に祝福を!]

ひらけん へ返信する コメントをキャンセル